2009年12月1日・火曜日 更新

 

核兵器廃絶を願う美術家の会 創立25周年記念
講演とスパニッシュギターの午後

                         終了しました。

日時 12月6日(日)

    12:30開場 13:00開演

会場 しずぎんホール「ユーフォニア」

            (アゴラ静岡8階)

参加費 大人 500円

      学生 300円

講演

 講師 アーサー・ビナード氏(詩人)

 演題 「戦争に勝つという災難」

スパニッシュギター

 ギター奏者 SIVA(しば) 柴崎茂 氏

 曲目 ボヘミアン他

 核兵器廃絶を願う美術家の会「講演とスパニッシュギターの午後」チラシ
↑ 核兵器廃絶を願う美術家の会「講演とスパニッシュギターの午後」チラシ クリックで拡大します。


 2009年12月1日・火曜日 更新

 

12月8日太平洋戦争開戦日の

 憲法講演会

        終了しました。

 講演の要約を会報16号に掲載しました。

 こちらからご覧下さい。→

演題 政権交代と憲法の行方

     再び戦争をしてはならない

講師 小笠原康晴 氏(静岡新聞論説委員)

 

日時 12月8日(火) 午後6時30分~

場所 静岡労政会館 5階 視聴覚室

 

参加費 500円(資料代として)

 

主催 静岡市ネットワーク9条

    静岡市憲法9条連絡会

 

12月8日太平洋戦争開戦日の憲法講演会チラシ
↑12月8日太平洋戦争開戦日の憲法講演会チラシ クリックで拡大します。


 2009年12月1日・火曜日 更新

 

 サンタの行進

  あなたもサンタになって

   静岡の街をパレードしよう!!

           終了しました。

 

2009年12月9日(水)

12:00 青葉緑地B1(呉服町沿い)集合

12:30 サンタになってパレード出発

 

 思い思いの衣装、プラカードや道行く人に分けるプレゼントなど工夫してお持ち下さい。

 手ぶらでも大丈夫!

 

主催:静岡憲法9条の会連絡会

    静岡YWCA

サンタの行進チラシ
↑サンタの行進チラシ クリックで拡大します。



 2009年11月27日・金曜日 更新

 

11月19日(木)事務局会議が開かれました。
3周年記念行事、会報16号(2010新年)の内容等について話し合われました。


 2009年11月20日・金曜日 更新

 

静岡県九条の会 第10回活動交流会  終了しました。

とき:11月28日(土)13:30~16:30
ところ:静岡県教育会館 会議室
講演会
演題 「新しい政権のもとでの9条の会のとりくみ」
 
講師 
小沢隆一(慈恵医大教授)


 2009年10月2日・金曜日 更新

 

『いのちの山河~日本の青空Ⅱ~
完成披露試写会のご案内


10月13日(火) 
   大澤豊監督 舞台挨拶予定
静岡市サールナートホール 1階ホール
  ①10:30~ ②14:00~ ③19:00~


10月21日(水)
三島市民文化会館
  ①18:30~
10月24日(土)
浜松市 シネマイーラ
  ①14:05~

映画『いのちの山河 日本の青空Ⅱ』チラシ表
↑映画『いのちの山河 日本の青空Ⅱ』チラシ表 クリックで拡大します。


 2009年9月11日・金曜日 更新

 

 表紙の作品が替わりました。本会の世話人のお一人、大坪昌平さんの水彩画作品を、画文集より転載しました。

 エッセイ『シラサギが舞って』→こちらからお読み下さい。

 

大坪昌平【田んぼの中の工場】
↑大坪昌平【田んぼの中の工場】 クリックで拡大します。


 2009年8月21日・金曜日 更新

 

政治を語り、憲法を語る詩人
アーサー・ビナードさんに聞く
 ウソ発見〟の能力高めよう
  言葉の力で社会を変える
2009年7月28日付しんぶん赤旗「現代の視点」より
→紙面はこちら



 2009年8月21日・金曜日 更新


サンキュウ フェスタ

200999 サンキュウ憲法市民のつどい

【夜の部】

とき 18:15開場 18:30開会
ところ・静岡労政会館ホール  

講演  『ミイラ憲法』のつくりかた 

  講師  アーサー・ビナード

                      終了しました。



 2009年8月13日・木曜日 更新

 

平和のための戦争展 終了しました。
とき:8月14日(金)~16日(日)
   10:00~17:00 
16日は16:00終了
ところ:静岡市役所本館1階 
市民ギャラリー

アクセスはこちら→ 



 2009年8月12日・水曜日 更新

 

会報15号(PDFファイル) を掲載しました。

 B5サイズ、12ページ。
 4ページに 『江戸弁 憲法第九条』
 会報に「国民審査」パンフレットを折り込みました。
 竹内行夫裁判官に×バッテンを!→こちらをクリック

 

ダウンロード
会報15号 2009年8月発行
kaiho15B5.pdf
PDFファイル 152.8 KB


 2009年7月11日・土曜日更新


サンキュウ憲法しずおかフェスタのご案内

  2009年9月9日にちなみ、

  サンキュウ フェスタ 999を実施します。

    2009年9月9日9時(準備)から9時(片づけ)まで

 

【昼の部】11時~16時(小雨決行)

ロングラン『9の日行動』

◆9条の会つぎつぎアピール

◇親子で楽しむピースステージ

◆憲法9条を変えないための署名

◇9条を変える?変えない?シール投票

◆9条を守るアート展

◇楽しいみんなのフリーマーケット

◆9条グッズ バラエティーショップ

◇ランチ・ドリンクスタンド

 

【夜の部】

サンキュウ憲法市民のつどい

18:15開場 18:30開会

労政会館6階ホール(黒金町)

コンソメWパンチ ミニステージ

❤9条の会ミニパフォーマンス

♡アーサー・ビナード氏講演

 『“ミイラ憲法”のつくりかた』

❤999スりーナイン合唱団と共に

    ♫ピースソングを歌おう

 

協力券 999円+

 1枚 999円+❤ の協力券の販売・買い上げにご協力ください。この企画のすべての費用は協力券の売上でまかなわれます。この協力券で夜の部に入場できます。(昼の部は無料)


サンキュウ憲法しずおかフェスタ999チラシ表
↑サンキュウ憲法しずおかフェスタ999チラシ表 クリックで拡大します。
サンキュウ憲法しずおかフェスタ999チラシ裏
↑サンキュウ憲法しずおかフェスタ999チラシ裏 クリックで拡大します。


 2009年5月23日・土曜日 更新

 

 9.11真相究明のために発信する
 きくち ゆみさんによる
 映画と講演のつどい 

                  終了しました。
とき:5月30日(土)14:00より

ところ:清水テルサ 7階大会議室
  アクセス→清水テルサのサイトへ

主催:「9.11講演と映画のつどい」実行委員会
参加費 500円

きくち ゆみさんによる 映画と講演のつどい チラシ
↑きくち ゆみさんによる 映画と講演のつどい チラシ クリックで拡大します。


 2009年4月26日・日曜日 更新

 

会報14号(PDFファイル)を掲載しました。

ダウンロード
会報14号 2009年4月発行
kaiho14B5.pdf
PDFファイル 314.5 KB


 2009年4月3日・金曜日 更新

 

 憲法施行62周年記念 市民の集い

                     終了しました。
とき:5月3日(日)13:30~16:30
ところ:静岡労政会館ホール


記念講演 「世界の平和と憲法9条」
      ―自衛隊イラク派遣違憲判決に学ぶ―

講師 川口創さん

    弁護士・自衛隊イラク差止訴訟弁護団事務局長


♫合唱&リレートーク


会場整理費 500円


主催:静岡憲法会議

憲法施行62周年記念市民の集い「憲法を政治と暮らしに生かす!」チラシ
↑憲法施行62周年記念市民の集い「憲法を政治と暮らしに生かす!」チラシ クリックで拡大します。


 2009年3月12日・木曜日 更新

 

映画『いのちの山河 日本の青空Ⅱ』
本会も制作協力(一口)しました。

 映画『いのちの山河 日本の青空Ⅱ』

  公式サイトへ



 2009年3月11日・水曜日 更新

 

 3月8日に行われた2周年のつどいでの小林豊子さんの講演録を掲載しました。→こちらからお読み下さい。


 2009年3月10日・火曜日 更新


 静岡歩兵第34連隊 「生き残り兵士の証言」を聞くつどい 

 日中戦争末期・湘桂作戦 死の行軍3000㎞


日時/2009年3月15日(日)13:30~16:00

会場/静岡中央福祉センター 3階大会議室

参加費/無料

証言者(敬称略)

  • 鈴木 峰雄    (25歳 曹長)
  • 深津 秀夫     (25歳 軍曹)
  • 川村 芳太郎  (24歳 伍長)
  • 飯塚 清        (22歳 兵長)  

                               (年令・階級は当時)


 アジア・太平洋戦争末期の1944年5月から翌45年8月まで、中国戦線では50万の兵士を投入して、中国大陸を貫く大規模な「湘桂作戦(大陸打通作戦)」が実施されました。敗戦間際、制海・空権を奪われた日本軍部が、中国にある米軍基地を攻撃しながら兵員と物資の輸送路を確保するため、最後に打った苦肉の作戦でした。

 当時、静岡歩兵第34連隊は自他共に精鋭を誇る部隊。中国中部の駐屯地・信陽を出発し、仏印(現ベトナム国境)から反転して、揚子江沿いの蕪湖で終戦を迎えるまでの3000㎞を、常に先陣を切って戦いました。しかし、武器・弾薬・医薬品・食料の補給もなく、連隊は戦死者560名、戦病死者1440名の甚大な被害となり、その半数を失ったといわれています。

 一方では現地農民を戦闘に巻き込み、多数の命を奪いました。戦闘を繰り返しながら、30㎏余の武装で「昼も夜もひたすら歩き続ける」苦難。戦死や負傷、病死、自殺、落伍して行方不明になる戦友たち。食料徴発のための村落襲撃や拉致など、辛うじて生き残った元兵士たちが、戦場の狂気を証言します。


主催/静岡平和資料館をつくる会

     静岡市葵区伝馬町10-25 中央ビル90 2F

     ℡・ファクス 054-271-9004

会場へのご案内

     静鉄バスご利用の場合  県立総合病院線・大浜麻機線  英和女学院前下車 徒歩5分


 2009年3月10日・火曜日 更新


 2周年のつどいは、50人の参加者で始まり、約半数の方が総会に参加され、滞りなく終了しました。


 2009年2月14日・土曜日 更新

 

 2周年のつどいをご案内します。 

              終了しました。
とき:3月8日(日)13:30~16:00
ところ:西奈生涯学習センター

         2階ホール(リンク西奈)
記念講演

 講師 小林豊子さん
 テーマ “憲法を暮らしに活かす”
   映画『いのちの山河~日本の青空Ⅱ』

              (5月完成予定)について


講演の後、総会を行います。

   世話人挨拶・活動報告・会計報告他

 

主催 竜爪山九条の会

竜爪山九条の会2周年のつどい チラシ
↑竜爪山九条の会2周年のつどい チラシ クリックすると拡大します。


 2009年1月23日・金曜日 更新

 

 大坪昌平さんのメッセージを掲載しました。

  こちらからお読み下さい。